主婦の日々とか

気づけばアラフィフ

次男がついに卒園

f:id:natsu-lessons:20190320102654j:plain

次男は3歳になるまで、ものすごい夜泣キングで睡眠命の私は3年くらい半分白目で育児していたような気がします。夜泣きで夜エネルギー使っているはずなのに、昼間もチョロチョロ動き回って、窓から脱出してお隣にお邪魔してたり(汗)、近所の公園に行ってもすぐに道路に出てしまって危ないので、簡単に道路にでられないような大きい公園までわざわざ連れて行ったりして、、ほんと大変。昼寝も抱っこしてないと全然寝なかったし~(泣)

入園は早生まれなのもあって、こんな赤ちゃんが幼稚園行って大丈夫かなって、一年遅らせて2年保育にしようか、、って迷っていた時期もありました。(その後、二人目は幼稚園の補助金多いよ!って聞いて3年保育にあっさり決定したのだけど)

そうして入園。当時はオムツも外れてなくて(私も努力せず)、オムツを幼稚園バックに詰め込んで登園し始めました。

すると、、これが意外にも手がかからないタイプだったのです。年小のゴールデンウィーク頃に先生から「そろそろトイレトレーニングはじめませんか」って言われて、「じゃ、お願いします(その件すっかり忘れてたわ)」ってはじめたらすんなりオムツは外れ(先生に感謝!)、お弁当もきれいに食べているらしいし、お友達トラブルも特になく、登園渋りも私が覚えてるので3年間で2回(結局行けた)。風邪などの欠席も3年間で2回程度でした。幼稚園の様子は全く話してくれなかったけど(男の子ってそういう子多いらしい)、先生から聞く限りは楽しそうに過ごしてるようでした。

長男は登園渋りはしょっちゅう、行事(運動会とかの)練習が厳しい~などの泣き言はしょっちゅうだったので、次男のあっさり具合に拍子抜け、ありがたいことに平和な幼稚園時代でした。

育児でも何でもそうですが、どこかで大変ならどこかで楽な場面があって、、ならすと同じ、みたいな。

 

卒園式はハンカチとカメラを交互に持って(涙がじわじわ出てきます~)忙し+感動でした!とにかく次男も無事に卒園で、幼稚園児と小学生だったのが小学生二人になって私のステージも変化します。次男が机に座って勉強する姿が全く想像できませんが、、スムーズに小学校生活をスタートできるように応援します~